本日は、オオルリとヤブサメを探しに自然観察の森に行き、帰りに野島に寄って見ました。いずれも、夏鳥の到着状況の確認です。オオルリとヤブサメはもう到着しておりました。オオルリの囀り3ヶ所、ヤブサメの囀り5ヶ所。いずれも歩道から遠いところで鳴いており、姿は確認できませんでした。
野島に寄って見れば、メダイチドリ2羽が到着しておりました。今年は暖かいので、早めに入るのではと思っていたのですが、予想とおり入ってくれて嬉しいです。私が見てきた中では最も早い初認日です。
このように2羽並んで干潟におりました。

夏羽で綺麗ですが、まだ黒い隈取があまり出ていません。雌なのでしょうか。?

野島水路の道路問題についてはここをクリックしてください。
|
もう1羽、こちらはもっと地味な羽色です。

食事が終了し、休憩に入りました。

こちらも、羽繕いと休憩です。

|